営業チーム、販売チームの問題点を見つけ出すこと。
ご依頼いただいた企業様は、まずこの第一ステップで躓いているパターンが大半です。
なぜ問題点に気づけないのでしょうか?
その会社、組織、チームに長く所属していると、自分が当たり前に思っていることが、自分の中に沢山生まれてきます。その当たり前は、外の人から見ると、本当におかしなことだったり、状況にそぐわなくなっているコトだったりするのですが、ずっとその組織にいると、それに気づくことが難しかったりします。
改善が進みにくいもう一つの理由が、組織の分断です。
会社組織は大きくなればなるほど、営業部門、マーケティング部門、PR部門、人事部門と役割でチーム分けされていきます。チームを分けることは、その職種の専門性を上げる点では有効な方法です。
ですが、組織を分断したために、世の中の動きに合わせることが出来なくなっている側面が多く感じます。
例えば、販売部門は売ることだけではなく、商品や店舗をどのようにアピールしていくか、PRやブランディングの思考が必要となりましたし、マーケティング担当者は、顧客の真の声を拾うために、販売の現場を知る必要があります。
営業マンの教育は現場に丸投げされていることが多々ありますが、販売の質を底上げするのためには、人事制度も活用する必要があります。
チームを横断できなければ、チームの問題点は改善されません。
セールス エージェント サービス代表兼作家
・作家
・セールスディレクター
・コミュニケーションアドバイザー
・人材育成プランナー
美容機器、健康器具の訪問販売を皮切りに、某大手中古車販売買取店店長、ポルシェ・ベンツ等のクラシックカー専門店販売店長、仕入れ買取部門立ち上げ、輸入車ディーラー営業と経歴を重ねて独立。
営業として前線に立つ傍ら、部下の育成を手掛け、在籍した会社で数多くのトップ営業マン、店舗責任者、管理職者を育成する。
新たなセールス思想と教育を生み出す活動のために、セールス エージェント サービスを設立し、活動を続けるとともに、作家として活動をしている。
1 お問い合わせ | まずは下記フォームにて、お気軽にお問合せください。 日時を合わせて、オンラインでカウンセリングをいたします。 |
---|---|
2 カウンセリング | 問題点の発見と、改善提案に必要な、会社やチームの状況をお伺いいたします。 状況をお伺いしたのちに、お見積もりさせていただきます。 |
3 コンサル ティング |
実際に会社を確認や、社員、スタッフの方にヒヤリングを行っていき、ご提案内容を修正しながら、業務改善を提案を行っていきます。 具体的な数字目標なども、この時にすり合わせていきます。 |
3 コンサル ティング |
実際に会社を確認や、社員、スタッフの方にヒヤリングを行っていき、ご提案内容を修正しながら、業務改善を提案を行っていきます。 具体的な数字目標なども、この時にすり合わせていきます。 |